Studio Sへ

忍野八海2015年11月06日

4日に、日帰りで忍野八海に行ってきました。水は綺麗で富士山もくっきり。行って良かった~

御殿場についてから、予想外に紅葉していたのは嬉しい誤算でした。着いたのが昼前になってしまったので富士山は逆光でしたが(^ ^;)
父 が40年程前に写真を撮りに何度か足を運んでいて、また行ってみたいと言い続けていた忍野。実際行ってみれば当然のことながら40年前とは全く変わってい て、父はその変わりように戸惑ったようです。そりゃそうなんですけれどね。ここがあそこかな、ここはこうだったな、と言いながら動き回ってました(笑)そ れでも有料で見られるエリアにはまだ面影が残っていたようです。そのエリアは静かでとても良かったです。そこで今は資料館になっているお宅は父が行った頃 はまだ生活していらっしゃったそう。40年という月日の流れを感じる小旅行となりました。
それにしても……テレビなどで知ってはいたものの、中国の人の多さにびっくり。他の国の方もいたとは思うのですが(というか、いたのですが)、ほぼ中国語しか聞こえない。お土産物のお店も中国語が標準語???という勢いです。
願わくば、もう少しテンション下げてゆっくり静かに見ていただけたらありがたかったです(^ ^;)パワーに圧倒されてしまいました。ついでに歩く時はぜひ人をよけていただければもっと良いなと。
そうそう、お土産物屋さんは、何でも「日本製」と書いてあって、いまどき日本製率高い場所だなと思ったのは余談です(笑)

散策後は駐車した近くのお店で「ほうとう」を食べました。美味しかった(^ ^)


忍野八海

忍野八海



忍野八海

何故ここに!2015年10月10日

先日、強風吹き荒れる日に通った海沿いの道。ちょっと駐車場になっている所に停めたらこんな風景が。
この椅子、どこから来たのだろう。誰かが捨てたのか、流れ着いたのか。わざと置いたかのような雰囲気に思わず撮りました。

海

そしてこちらは秋のバラ。
いろいろちゃんと咲いて嬉しい。

バラ


今日の空2015年10月02日

昨晩からの嵐は凄かったですね。
我が家の庭もあちこち惨状が(T T)

そんな今日の夕暮れ。


空


今日の空2015年09月27日

雨上がりの夕暮れ。
今日はオンライン学習サイトで参加したい生放送が重なって、忙しい1日でした(笑)
何が困るって、PCのスピーカーがすぐ音が出なくなってしまうので、イヤホンで受けないといけないこと。正直ちょっと耳が疲れます。おまけに動画を見ながらも横でソフトを開いているのでモニターが狭い!
広いモニターが欲しい(^ ^;)

今日の空2015年09月22日

夕暮れの空、くっきりと飛行機雲が伸びていきました。これは伸びてる途中ですが。雲はとても賑やか。


空