Studio Sへ

完成〜2017年08月02日

キュウリがたくさんになったので、たまり漬けに。実は今期3回目です。
何故鍋に?というのは、ボウルでは多すぎるから(^ ^;)
砂糖と醤油の量は恐ろしいものがありますが、やっぱり美味しい。



そして、やっと土用干しが完了した梅干し。
昨日今日は雨になったので、ギリギリセーフでちょうど晴れ続きに干せて良かったです。今年は昨年に続き、白梅のままにするのでこれで完成。
我が家の梅なので、売ってるものに比べると大きさもまちまち、塾れ方もまちまち、だったのですが、無事できて良かった〜
しょっぱい。

ゴーヤな日々2017年08月20日

天候不順で家庭菜園の状態も少し不安な今日この頃、ゴーヤ三昧な毎日も少し育ちが遅くなって一息…と思っていたら、こんなおばけ完熟ゴーヤを発見。
今年植えたものではなくて、昨年のゴーヤのこぼれ種がいつのまにか育ってきたところにありました。完熟するとすぐ崩れてしまったりで、なかなか綺麗な状態で、というのはお目にかかれていなかったので、ちょっと感動。

ただ、朝はこんな感じだったのが、夕方には割れ始めたので、クックパッドで見つけた「わさび醤油和え」をやってみました。思いの外美味しくてよかった〜

最近はゴーヤチャーハンだとか、ゴーヤ餃子だとか、ゴーヤを使おうと一生懸命な毎日。
ある意味、贅沢でありがたいことです。いやでも、ゴーヤと大葉の餃子はオススメです。






今年はそんなに育ててないのですが、バジルもほどほど採れて嬉しい〜