Studio Sへ

八幡平2015年10月20日

先日、両親と旅行に行きました。岩手の八幡平。天気の状態で1日遅らせて出発したのですが、やはり降ったと思ったら晴れたり、という変わりやすいお天気でした。その「降ったり」が標高の高い所では雪だったようで、八幡平頂上への道が通行止めに。もう冬の足音が近づいているんですね。
でも紅葉はとても綺麗でした。

八幡平の紅葉

この紅葉スポットのすぐ近くの八幡平ロイヤルホテルに宿泊。バイキングのお食事プランでしたが(飛び込みなので)、気軽で満足。夕食も朝食もたらふく(笑)いただきました。楽しかった。

そして両親が昔行ったことのある、私も長く愛用している「地熱染め」のお店に行ってきました。お洋服もとっても素敵なのですが、さすがに高価で(^ ^;)新しいスカーフやポーチを買って大満足。お店の雰囲気もとっても素敵でした。
地熱染め

大雨の中ビジターセンターで昼食とったり、焼き走り溶岩流を見たり(入口だけですが)、翌日は晴れたので改めて「森の大橋」近辺を歩いたり。充実したとても楽しい時間でした。

八幡平、本当に綺麗。そして、岩手山が雄大ですばらしかったです。また行きたいなぁ。
岩手山

予想外だったのが「温泉効果」実は7月終わりから肩が痛くて、こりゃ「○十肩か!」と困っていました。腕は普通に上がるのですが、ちょっとしたタイミングでズキッと痛い(><)それが……何故か温泉入った日以来今の所とっても楽なんです。2回しか入ってないので、半信半疑なのですが。でも今日もまだ楽ちん。全く痛くないというのでは無いのですが、本当にずっと楽なんです。温泉、いいのかも。

また温泉行きたい~~